五光牧場オートキャンプ場 ③

YAMA-38

2010年10月24日 19:30



五光牧場オートキャンプ場、チョコとハナも落ち着いてます♪


今回のキャンプ飯メニューは。
朝:おにぎり。 昼:手作りピザ 夕:カレーライス 翌朝:ごはんにハンバーグ




手作りピザに挑戦♪ (実は3回目ですが^^)



















強力粉に水・ドライイースト・砂糖・塩・油を入れて
とにかく、こねる②

そして、陽のあたる所で、30~60分寝かせる☆☆


まだ?







まだかょ~☆




待ちましょう☆





















ほぅら出来た~♪

クリスピーで、サックサク~^^ 美味です。


ダッチオーブンがないので、我が家では炭火コンロを使って。直火にならないよぅに、鉄板を乗せて、その上にアルミで包んだポザを網に乗せて焼きます。
火加減によるけど、15分位で完成♪




ぉ腹もいっぱいになったところで。

水洗で綺麗なトイレ。




情報では、仮設トイレが2か所あるようでしたが
シーズン的な事情か、仮設トイレはありませんでした。
















ぉ隣かな?? 無料お風呂もあるけど。本日はぉ湯を張らないとのこと。
湯冷めしちゃうと大変だから、今回は遠慮しました。



















大人も子供も犬も
みんなボール遊びが大好きね~♪


ドッチボールをして、大盛り上がり。








遊び疲れた所でぉ昼寝タイム☆

私とチョコとハナはチョッピリ。たかあkingはガッツリ。チビッ子達は
作った家で遊ぶのに夢中で、寝ませんでした。


さすがは高原。
夕方にもなると肌寒くなってきます。

焚き火~

マシュマロ焼いて、パクっ

甘くて美味し~^^




←ケイスケのマシュマロ、ファイヤーしてる(笑)

















そぅそぅ、本日が一眼レフ(EOS kiss×4)デビューだった為
朝から撮りまくってたら・・・・

充電が~ ・・・ちん。


こちらが最後の1枚になっちゃいました。
(夜が撮りたかったのに~><。)


夕飯のカレーを食べて、焚き火で暖をとってます。

高原の魅力の一つ。
星空は、曇りで残念ながら見れませんでした。





キャンプの夜は早く、21時には就寝~☆★




翌日は、晴れ~曇り。
のんびりアウトのキャンプ場だったから、めいっぱい遊んで
近くの駅でソフトクリーム食べて
渋滞に巻き込まれながら、のんびり帰宅しました。





振り返ってみると、ホント子供と一緒のキャンプは楽しい♪
時間が経つのも早くて
2泊くらいしてもぃぃな~♪


五光牧場オートキャンプ場は
今まで行ったキャンプ場の中で、№1のキャンプ場でした☆

とにかく広くて、芝生が気持いい♪
今回はひらけたところにキャンプしたけど、木陰もたくさんあるから、真夏でも快適に過ごせるね♪
お客は我が家を含めても6組位だったんじゃないかな~。

また行きたいと思います♪♪


                                                   おわり。


あなたにおススメの記事
関連記事